コンテンツへスキップ

お知らせ

総合的な探究の時間 本発表会

1月20日(金)

5・6限をつかって「総合的な探究の時間」の本発表会を行いました。

2022年度の探究テーマは【今こそ学ぶ『私たちの未来』~想像し、創造する~】です。

生徒は20のゼミの中から1つ選び、グループごとに情報を収集し、整理・分析、振り返り、そしてまとめまでを学習しました。

最後はゼミの代表が、各教室をまわり発表を行いました。

その中から、いくつか紹介します。

 

①『廃カラデザイン』

便利なモノが溢れる世の中。その裏では大量の廃材が同時に生み出されています。そこで廃材で環境にも優しいモノづくりのあり方を考えてみよう!という課題です。

アクリル板の「廃材」を使用し、【ランプシェード】を作りました。

暖かみのあるリラックスできる空間を味わうことができます。

 

②地域おこし隊

地元の方も気づいていない町の魅力を発見する。そして地域を素材とし、産業・福祉・医療・教育などについて探究。課題発見の力やその解決方法を探りました!

 

③ひみつ道具を創ろう

みんな大好きドラえもん。今後の技術革新を予想して、実際に作れそうな道具は何か考え、自分のオリジナルひみつ道具を創り出してみよう!という課題です。

【らくらくスイスイ】という道具を創り出しました。

水陸両用車で電気・水素・太陽光のどれでも稼働ができ、最短距離で向かうことができるそうです。

これで電車遅延にも悩まされず、遅刻も防ぐことができるというわけですね!

 

 

探究的な活動を通じて身につく能力・資質等は、大学入試等でも評価する取り組みがなされています。

今後の進路活動や実社会において生かしていきましょう。

発表者のみなさん、素晴らしかったです。お疲れ様でした!